Zマーク製品とは
財団法人日本住宅・木材技術センターの企画製品です。製品は承認工場にて造られています。
今日普及している軸組工法による建築には、剛性・靭性・耐力が求められており、その確保のためには接合金物の使用が大前提となっています。
木造用金物の規格にはJISが制定されていますが、一般の木造住宅にはやや過剰なものであり、そのためJIS規格の金物は普及せず、統一された規格を持たない住宅用金物が出回るという事態になりました。そこでそれらを憂慮し、1978年に「軸組工法用金物規格」が制定され、一定の品質を保証し、実験の裏付けデータのある金物を全国に提供することを意図し誕生しました。
ZマークのZとは
金物の最終形態ということから、アルファベットの最終文字のZを『在来工法』の頭文字のZにかけ て名称とされています。
CマークのCとは
つなぐもの(CONNECTER)の英語の頭文字を利用し、命名されています。
当社では、その中でも「Zアンカー」「Zボルト」「座付きボルト」「両引きボルト」を承認NO. 3-1にて製造しております。
Zマーク製品の詳細につきましては、
(財)日本住宅・木材技術センターのホームページ
または(財)日本住宅・木材技術センター発行の書籍をご参照ください。
Z製品品揃え一覧
寸法 | ZB M12 | ZB M16 | 座付きボルト |
---|---|---|---|
125 | ○ | ||
140 | ○ | ||
150 | ○ | ||
165 | ○ | ○ | |
180 | ○ | ○ | |
195 | ○ | ○ | |
210 | ○ | ○ | |
225 | ○ | ○ | |
240 | ○ | ○ | ○ |
255 | ○ | ○ | |
270 | ○ | ○ | ○ |
285 | ○ | ○ | |
300 | ○ | ○ | |
315 | ○ | ○ | ○ |
330 | ○ | ○ | ○ |
345 | ○ | ○ | |
360 | ○ | ○ | ○ |
375 | ○ | ○ | |
390 | ○ | ○ | ○ |
405 | ○ | ○ | |
420 | ○ | ○ | ○ |
435 | ○ | ○ | |
450 | ○ | ○ | ○ |
480 | ○ | ○ | ○ |
510 | ○ | ○ | ○ |
540 | ○ | ○ | |
550 | ○ | ||
570 | ○ | ○ | ○ |
600 | ○ | ○ | ○ |
700 | ○ | ○ | |
800 | ○ | ○ | |
900 | ○ | ||
1000 | ○ |
アンカーボルト |
---|
ZA12X400 |
ZA12X450 |
ZA12X500 |
3階用 A-60 |
3階用 A-70 |
3階用 A-80 |
3階用 A-90 |
3階用 A-100 |
同等認定アンカー |
M12X350 |
M12X550 |
両引きボルトM16 (Zマーク刻印付) S100X100 N2付 |
---|
300 |
350 |
400 |
450 |
500 |
550 |
600 |
650 |
700 |
800 |
900 |
1000 |
1100 |
1200 |